当院で入院分娩を希望される方は、
当院外来を受診のうえ予約申込みをしてください。
遠方にお住まいの方、里帰り出産をご希望の方も、
歓迎しております。

当院で入院分娩を希望される方は、当院外来を受診のうえ予約申込みをしてください。
遠方にお住まいの方、里帰り出産をご希望の方も、歓迎しております。

室と施設について

個室はすべて、シャワー・トイレ完備の明るいお部屋です。分娩に必要な設備はもちろん、授乳指導室やビューティールームなどの備えもあり、お母さんと赤ちゃんが快適に過ごせることを第一に考えた設計になっています。

全19床(個室13床)
エアコン
トイレ・シャワー
冷蔵庫
テレビ
Wi-Fi
n_slide1
n_slide2
n_slide3
n_slide4
PlayPause
previous arrow
next arrow
n_slide1
n_slide2
n_slide3
n_slide4
previous arrow
next arrow

横にスワイプすると画像をご覧いただけます。

食事について

朝、昼、夕、そしておやつまで。専属の栄養士監修のもと、産後の体に十分な栄養を補うためのメニューを提供しています。

調理師がつくるできたての食事を、病室でゆっくりとお召し上がりください。

季節のイベントに合わせた見た目にも楽しい盛付け、手作りパン等スタッフが腕によりをかけて作っています。産後3日目にお祝い膳をご用意しています。

おやつは、地元の洋菓子店「ぶどうの森」のケーキやプリンを日替わりで、飲み物はノンカフェインのコーヒー、ルイボスティ、ほうじ茶をご用意しています。
また、ノンカフェインではないのですが、コーヒーやお茶はドリンクバーで24時間いつでもお召し上がりいただけます。

dinner
dinner
f_slide5
朝食
f_slide2
昼食
f_slide3
おやつ
5
夕食
f_slide5
レストラン内観
f_slide4
PlayPause
previous arrow
next arrow
dinner
f_slide5
f_slide2
f_slide3
5
f_slide5
f_slide4
previous arrow
next arrow

横にスワイプすると画像をご覧いただけます。

6日間の入院スケジュール
産後日数
ママ
ベビー
0日目●出産2時間後に病室へ移ります
*希望により直接母乳
●ママがゆっくりできるようにbaby室でお預かりします
1日目●授乳、オムツ指導
●産褥(じょく)体操
*シャワーができます
●授乳指導後より母児同室を行います
●授乳、オムツ指導
*ママがシャワー・食事・疲れている時は預かります
●黄疸チェックを毎日します
2日目

●乳房チェックを毎日します
貧血検査

 
3日目●退院指導●新生児聴力検査
4日目●退院チェック
早朝採尿/血圧、体重測定/診察
●退院チェック
●沐浴指導
5日目●退院●新生児マススクリーニング検査
●血液型検査
●退院
■入院の時期について

妊娠の経過が順調であれば妊娠37週~で出産をむかえ、予定日が近づいて来るといよいよ入院となります。次のような症状がみられましたら、お電話でご連絡ください。
わからないことは、夜間でもお電話でおたずねください。

陣 痛
初産の方で7~8分ごとに、経産の方で10分ごとに陣痛が来るようになったら、入院の時期です。
陣痛が無くて
破水した場合
大きめのナプキンを当てておいてください。入浴はしないでください
いつもと違う
症状があった場合
お腹の張りがつづく強い腹痛が2分以上続く時、多量の出血がある時、体動が1時間以上全くない時など。
陣 痛
初産の方で7~8分ごとに、経産の方で10分ごとに陣痛が来るようになったら、入院の時期です。
陣痛が無くて
破水した場合
大きめのナプキンを当てておいてください。入浴はしないでください
いつもと違う
症状があった場合
お腹の張りがつづく強い腹痛が2分以上続く時、多量の出血がある時、体動が1時間以上全くない時など。
■入院時に必要なもの
●健康保険証、母子手帳
●退院時の赤ちゃんの産着一式
 *入院中の産着は、当院にて用意しています
●寝衣(Tシャツ、ジャージも可) ●タオル4,5枚 ●ガーゼ4,5枚
●産褥ショーツ(2,3枚) ●バスタオル1枚
■当院で準備しているもの

●分娩セット(洗面道具/ナプキン/洗浄綿/お尻ふき/スリッパ/シャンプー・リンス)
●箸/湯呑み 
*ドライヤーは貸し出しもしています
*その他衛生材料が必要な方は当院にて販売しているものもあります
●オムツ/ティッシュ 

■面会について
面会時間/10:00〜18:00
■入院の費用について
大分県一般慣行料金です。

時間外、休日に分娩のときは、休日加算となります。

出産育児一時金の直接支払制度について

当院では、できるだけ現金でお支払いいただかなくて済むよう、
「出産育児一時金などの医療機関等への直接支払制度」をご利用いただくことを原則としております。